『生ける屍の死 永久保存版』(山口雅也/光文社)に新井素子さんのエッセイ収録+刊行記念トークショウ&サイン会開催(2019-12-27追記)

『生ける屍の死 永久保存版』(山口雅也/光文社)が12月19日に刊行されました。


生ける屍の死 永久保存版

生ける屍の死 永久保存版

  • 作者:山口雅也
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2019/12/18
  • メディア: 単行本

「生ける屍の死」は1989年に発表され、その年の「このミステリーがすごい!」で第8位、「このミステリーがすごい!」が選ぶ「過去20年でもっとも面白かったミステリー&エンターテイメント 1988年~2008年のベストオブベスト」で第2位に輝いた傑作ミステリー小説です。それが発表30周年の今年、箱入り豪華ハードカバーの「永久保存版」となりました。この本は様々な趣向が凝らされており、京極夏彦氏による序文や、著者が執筆秘話を語るインタビューを収録、また「エッセイ&資料『生ける屍の死』はいかに読まれてきたのか」など付録も満載です。
新井素子ファンとして要チェックなのは、「エッセイ&資料『生ける屍の死』はいかに読まれてきたのか」の中に新井素子さんの書き下ろしエッセイが収録されていることです。書き下ろしエッセイは4本が収録されています。タイトルと作者は次の通り(肩書は掲載ページに記載のもの)。

  • 「誰も考えたことがなかった裾野を新たに作ってしまったお話」……新井素子(SF作家)
  • 「新たな世界を探る悦び」……糸谷哲郎将棋棋士/八段)
  • 「反リアリティの臨界点」……陸秋槎(推理作家)
  • 「生ける屍における性なき愛」……小泉義之(哲学者)

来年の1月20日(月)には刊行記念のトークショウ&サイン会が開催され、新井素子さんがゲスト出演されるそうです。


詳しいことが判りましたら、またこのブログでお知らせします。

著者の山口雅也氏は『奇想天外 アンソロジー』の編者を務めるなど、以前より新井素子さんと一緒にお仕事をされていたりします。

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

www.youtube.com

2019-12-27追記

トークショウ&サイン会の続報です。
1月20日(月)、下北沢の本屋B&Bにて

山口雅也×森永博志×新井素子
「“Midnight Before the Death of Livingdead”〜今だからこそ語る「ミステリ」と「青春」そして「狂騒の八〇年代」」
『ミッドナイツ 《狂騒の八〇年代》作品集成』刊行&『生ける屍の死』30周年記念

が開催されます。
時間は20:00~22:00で、チケットは前売り2200円(1500円+ドリンク代500円+消費税)、当日2750円(2000円+ドリンク代500円+消費税)となっています。
詳細は下記のページをご覧ください。チケットの予約ページへのリンクもありますので、お申込みはそちらからお願いします。
bookandbeer.com

清水建設と日本SF作家クラブのコラボ企画「建設的な未来」の第3話に新井素子さんのショートショートが登場


「建設的な未来」は、清水建設株式会社と日本SF作家クラブとのコラボレーション企画です。

少子高齢化や異常気象、発生が危ぶまれている巨大地震など、日本の行く手にはさまざまな困難が予想されています。
清水建設日本SF作家クラブのコラボレーション企画「建設的な未来」では、こうした困難を乗り越え、望ましい未来を手に入れるために、私たち建設会社ができるかも知れないこと、また、困難を乗り越えた先にあるかも知れない世界をテーマに、第一線で活躍するSF作家の皆さんにショートショートを書いていただきました。
清水建設ではこれを未来への提言の一つとして受け止め、よりよい未来を「建設」するために、今、私たちがなすべきことについて、この物語を読まれる皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
ショートショートはオムニバス形式の全12話(月1回掲載)を予定しています。

https://www.shimztechnonews.com/topics/sf/ss/sf_01.html

12月11日更新の第3話では、新井素子さんの「新しいお遊び」が掲載されました。
www.shimztechnonews.com

既に発表されている第1話は草上仁氏の「海が、見える」、第2話は門田充宏の「理想の小説家」です。

www.shimztechnonews.com
www.shimztechnonews.com

良質なショートショートが毎月読めるという素晴らしい企画ですね。
まだ先の話ですが、完結の暁にはぜひとも書籍化をお願いしたい処です。

12月13日(金)にイベント「代官山文学ナイト:新井素子さんトークショー(ゲスト・日下三蔵さん)」@代官山蔦屋書店が開催

新井素子SF&ファンタジーコレクション3 ラビリンス〈迷宮〉 ディアナ・ディア・ディアス』(柏書房)の刊行を記念したイベントが、12月13日(金)に、代官山蔦屋書店にて開催されます。題して「代官山文学ナイト:新井素子さんトークショー」。 ゲストとして『新井素子SF&ファンタジーコレクション』の編者である日下三蔵さんが登壇されるそうです。

store.tsite.jp

店内でのイベントです。60分ほどのトークのあとサイン会となります。サインは本書に新井さんと日下さんのダブルサインが入ります。

【参加条件】
代官山 蔦屋書店にて、いずれかの対象商品をご予約・ご購入頂いたお客様がご参加いただけます。
書籍と参加券セットをご購入のお客様は、1時間ほどのトークのあとサイン会にご参加いただけます。

【お申込み方法】
以下の方法でお申込みいただけます。
①代官山 蔦屋書店 店頭 (1号館1階 レジ)
②お電話 03-3770-2525 (人文フロア)
オンラインストア

【対象商品】
・書籍『新井素子SF&ファンタジーコレクション3 ラビリンス<迷宮> ディアナ・ディア・ディアス』(柏書房・2,970円/税込)+イベント参加券(330円/税込)セット 3,300円(税込)
・イベント参加券 1,100円(税込)

トークショウのみ参加の「イベント参加券」もありますので、他の書店で購入予定の方でもお話を聴けますよ(サインはもらえませんが)。詳細については上記リンク先でご確認下さい。

新井素子SF&ファンタジーコレクション3 ラビリンス〈迷宮〉 ディアナ・ディア・ディアス』は、11月25日頃の発売です。
タイトルにある通り「ラビリンス〈迷宮〉」、「ディアナ・ディア・ディアス」が収録されますが、他にも「週に一度のお食事を」&「宇宙魚顛末記」(『グリーン・レクイエム』所収の短編を再録)や関連資料、収録作の既刊の全あとがき、など相変わらず充実した内容となっております。
www.kashiwashobo.co.jp

10月29日の読売新聞朝刊に新井素子さんによる追悼文「吾妻ひでおさん追悼」が掲載

漫画家の吾妻ひでお氏が10月13日に逝去されたそうです。


吾妻氏と言えば、新井素子ファンからすればなんと言っても共著のエッセイ『ひでおと素子の愛の交換日記』、そこで確立された美少女キャラ「新井素子」、その「新井素子」イラストと小説の作品世界とが絶妙のコラボレーションを奏でる『・・・・・絶句』、他にも『ふたりのかつみ』や『まるまる新井素子』のイラスト等々、新井素子作品との結びつきがひときわ強い漫画家さんであります。

10月29日付の読売新聞朝刊には、新井素子さんの追悼文が掲載されました。タイトルは「吾妻ひでおさん追悼」。”「交換日記」優しさ嬉しく”というキャプションが付き、単行本版『ひでおと素子の愛の交換日記』の書影が掲載されています。
(読売新聞の購読者の方は、手続きをすればwebでも記事を読めるそうです。)

www.yomiuri.co.jp

上にも書いたような次第で、両氏のファンとしては新井素子さんがどのような思いでいらっしゃるのかがとても気になっておりました。ですので、この追悼文が読めたのはとてもうれしかったです。個人的な話ですが、逝去の報を聞いた後に激しく落ち込んでしまったので、救われたような気にもなりました。
吾妻ひでお氏のご冥福をお祈りします。

関連記事

togetter.com
2011年に明治大学で行われたイベントです。質問コーナーの時に、「ふたりのかつみ」の続きを執筆される予定はありませんかとお訊きしたのですが、掲載する媒体がないので出版社(KADOKAWA)の方に言って下さい、とのお返事がありました。
例え続編が執筆されてもイラストは違う方が描かれるのだなあ、などと考えるとしんみりしてしまったり。

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp

motoken.hatenablog.jp
motoken.hatenablog.jp

新井素子表紙ギャラリー」で関連作品の書影を見ることができます。
ひでおと素子の愛の交換日記
ひでおと素子の愛の交換日記文庫版
絶句
ふたりのかつみ

10月20日、紀伊國屋書店新宿本店にて『新井素子SF&ファンタジーコレクション2』刊行記念トーク&サイン会を開催

新井素子SF&ファンタジーコレクション2 扉を開けて 二分割幽霊綺譚』(日下三蔵・編/柏書房)が9月25日に刊行されました。その刊行を記念した新井素子さんのトーク&サイン会が、10月20日紀伊國屋書店新宿本店にて開催されます。

人数は先着50名。店頭で購入時に整理券を配布中。また電話での予約も受付中とのこと。詳細については公式サイトをご覧ください。
www.kinokuniya.co.jp
10月1日現在、まだ定員には達していないようです。参加をお考えの方は、お早めにお申し込みください。

新井素子SF&ファンタジーコレクション2 扉を開けて 二分割幽霊綺譚』には、「扉を開けて」、「斉木杳の憂鬱」(単行本初収録)、「二分割幽霊綺譚」の他、新井素子さんの対談、エッセイ、インタビュー、収録作の既刊全あとがき、新あとがき、編者解説などが収録された、まさに「コレクション」と呼ぶにふさわしい豪華版です。
www.kashiwashobo.co.jp

第1巻の『新井素子SF&ファンタジーコレクション1 いつか猫になる日まで グリーン・レクイエム』も好評発売中。こちらには「いつか猫になる日まで」、「グリーン・レクイエム」、「緑幻想」が収録されています。
www.kashiwashobo.co.jp

11月には第3巻の『新井素子SF&ファンタジーコレクション3 ラビリンス〈迷宮〉 ディアナ・ディア・ディアス』が発売される予定です。第1巻に収録しきれなかった「週に一度のお食事を」と「宇宙魚顛末記」も収録されるらしいですよ。
絶版になった作品がこんな風に豪華本になって再び手に取ることができるとは、実にうれしいものですね。資料性の高い付録も併録されて、すごい読み応えです。既刊全あとがきは感涙モノですよ。ぜひぜひお読みください。